*6月15日(日)仙台ナカトリモチ勉強会、参加者募集中。
*県内、県外の土地家屋の鑑定、お祓い随時受付中です。
掃除、料理を侮るなかれ。~実は一番の幸せへの近道です。~
2014年10月28日
ちょうど同じタイミングで以前注文していた家電が届き、
早速、使ってみることにしました。
随分、ブームからは乗り遅れていますが、
1年くらい前に大流行していた
ふとん専用掃除機のハンドクリーナーを購入したのです。
僕は機械オンチな上、基本的に家電類には全く興味関心がないため
それらを購入するのは、よほど必要に迫られて購入せざるを得ない時か、
以前使っていたものが故障してしまった時くらいで、
ほとんど電気屋さんにはご縁がありません。
今では、スイッチをオンにしたら自動で掃除をしてくれる
便利な家電も登場していますが、
僕は、色々な理由からそれらを使うことはありません。
*「幸せな掃除は、想いと身体と手を使う。」
そんな中で、布団専用の掃除機は、
普段、機械類には無頓着な僕が自らの意志で、
「余裕があれば買いたいな。」と思っていた商品なのです。
どこまで本当かは分かりませんが、
布団やソファーに付着した埃やダニの死骸などを吸い取る際、
紫外線だか赤外線だかで殺菌をしてくれるらしく、(とにかくテキト~な記憶。)
1分間に何回だったか、とにかく高速回転の叩きで
小さな埃もダニの死骸も取り除いてくれるということで
寝る場所と、普段過ごす場所は特に快適に過ごしたいと思っている
僕にとってはストライクど真ん中の売り文句だったのです(笑)
まぁ、要するに、まんまと電化製品を売る業者の
甘い言葉の数々に乗せられてしまった訳ですが、
販売価格も、ブームだった去年より随分値下がりし、
本人が納得した上で購入したものなので、これも良しとしましょう。
これまでは、朝起きて布団をベランダに出して
天日干しする方法を取っていましたが、
早速、普通の掃除機を使う要領で使ってみると、
確かに普段は取りにくい掛け布団や敷布団の埃がよく取れます。
そして、フィルターの中に溜まった埃などを取り出すと
「あぁ、ある程度綺麗にしていたはずの布団やソファーでも
入念に掃除してみると、こんなに埃が溜まっていたんだ。」と
自分でしっかり納得できる自己満足を味わえるので
個人的には、これからもこの掃除機、重宝しそうです。
ただ、掛け布団、敷布団、おまけに僕の場合は
その下に更にクッション目的の布団専用マットレスもあるので
これら全ての両面を丁寧に掃除すると、
それだけでも結構な時間がかかります。
これが1人暮らしの僕ならまだしも、家庭持ちの人の場合は、
家族の人数分やるとなると、かなりの重労働になると思います。
ついでに、リビングにあるソファーの掃除も一緒にやると
あっという間に1時間は過ぎていたので、
意外に布団掃除、ソファー掃除でも入念にやれば時間がかかるものだ・・・ということを
今回、専用の掃除機を購入して初めて知りました。
これからも、この布団掃除機には、お世話になることでしょうね。
閑話休題。
僕はこのブログで、掃除のことについて
スピリチュアリズムに沿った概念を交えてご紹介することが多くあります。
*「心で向き合う掃除と人生、自然霊とスピリチュアル。」
*「家、人生のエネルギーの風通し。」
*「ただやる。ただ動く。たったそれだけ。」
確かに部屋の掃除、整理整頓、
職場の自分のデスク周りの整理整頓など
これらが整っている人たちは、おおよそにして、頭の中も
意外にスッキリしていることが多いものです。
度を過ぎた潔癖症で、完璧すぎるまでに整理整頓をして
部屋の中がピカピカし過ぎているのであれば、
それはまた別の心の問題があり、その問題点に意識を向けて
それなりの改善方法を見出していかなければいけませんが、
そういった心の問題からではなく、
普通に周囲を清浄な状態に保つ努力をすることは、
やはり、とても大切だと感じています。
ある程度、身の回りが整った状態の空間というのは、
やはり、それだけで気持ちも清々しくなるものですし、
何よりもエネルギーの風通しが良いので、
そういう人は、余計な心の疲れや悩みも少なく、
結果的に、人生においても、本人自身が納得した心豊かな生き方を
送っている場合がほとんどです。
逆に家の中に、不要なものがゴチャゴチャ溢れている、
整理整頓が出来ない、家具や家電にずっと埃がかぶったままの状態で
手入れがされていない家に住む人たちというのは、
おおよそにして、大なり小なり個人的に抱えている悩みが多かったり、
物事が前に進み辛く、常に何かしらの問題に足止めされ、
心豊かには生きられない状態にいる人たちがほとんどです。
これは、これまでナカトリモチとして数多くの自宅やオフィスの
土地・家屋のお祓いを担当させて頂いた経験から確実に
お伝えできることなのですが、
本当に見事なまでに、悩み多き人や物事が上手く進まない人たちというのは
機械類やその他の不要な多くのモノに囲まれて生活していて、
それらに対して何の違和感も覚えず、
完全に正常な、清浄な感覚が麻痺してしまっている状態でした。
その逆で悩みもシンプルで、そこだけには囚われず
快活に生きておられる人というのは
これまた見事なまでに、必要最低限のモノに囲まれた上で、
身の回りの整理整頓がしっかりと出来ている
とにかく清々しい運気の流れを持っている場合が多かったような気がします。
要するに、その人の職業、家族構成、性格、今、仕事や人生自体が
世間一般で言う軌道に乗っているかどうか・・・という
表面的な判断だけでは、絶対に分からない内面の弱さ、辛さは、
見事なまでに、その人が暮らす周辺の住環境に影響が出ているものなのです。
いくら仕事が出来る、ノリに乗っているような今が瞬の人だとしても、
その人が生活する環境が、家でも、職場のデスクにしても
雑然で不要なモノに囲まれていたりすれば、
その人は、本当の意味で心の底から幸せだとは言えず、
必ず心のどこかに負荷があり、それがやがて肉体的な疾患として、
はたまた人生の悪循環として、のちのち悪影響を及ぼすようになります。
やはり、整理整頓が出来ない人、その必要はないと感じている人、
そういう習慣がない人というのは、
たとえどんなにお金持ちだろうが、その逆だろうが、
美人だろうが、不細工だろうが、友達が多かろうが、少なかろうが、
そういった表面的なことは一切関係なく、
どこからどう見ても、決してエネルギーの根本は、
幸せそうには感じられない場合がほとんどでした。
そして、要領よく時間配分が出来て、時間の逆算が出来る人は、
掃除も整理整頓もテキパキこなす、
所謂、本当の意味で仕事が出来る人たちが多く、
そういう人たちは、接していて、やはりとても清々しい
エネルギーの流れを持ち合わせています。
*「逆算する人生、その大切さ。」
これは、それらを実践している人たちだけが共有できる感覚なので
それらが出来ない人には、文章上は理解できたとしても、
その感覚までは、絶対に響かないものだと感じています。
職業の分野は人それぞれなのですが、
人間生きていく上での生活の最低限の基本となる
掃除や洗濯、料理から洗い物までの手順などを観察して、
おおよそ、その人の作業を見ていれば、
その人が悩み多き、ゴチャゴチャタイプの人で
自ら運気の流れも悪くしてしまうタイプの人なのか、
それとも、そうではない、清々しい運の流れを持つ人なのか、
そういった運の善し悪し、人生が発展するか、しないのかの
流れまで大局的に見えてくるものです。
僕自身、色々な方と接してきて、
勿論、残念な場合は口に出すことはありませんが、
「あぁ、この人は将来的にも心から幸せに生きていける力のある人だな。」と
本能的に、直感的に感じる人たちというのは、
見事なまでに、全ての手順が滞りなく進みます。
僕が冗談半分、本気半分でよくご紹介するのは、
その人の人間性、仕事が出来るかどうか、
将来性があるのかどうか、甲斐性があるかどうか、
総合的な運を持っているかどうか、またその運を引き寄せられる人かどうかを
しっかり見分けたければ、
その人に料理を作ってもらい、洗い物まで全ての作業を通してやってもらうと
おおよその判断がつきますよ・・・ということです(笑)。
これは、僕が海外で集団生活をしていた時、
色々な国から集まった人たちと一緒に常時50人前後の大人数の料理を作る
まとめ役をしていた時期があり、
そこで学び、気づき、ひしひしと実感したことです。
たとえ料理が上手でも、その料理を作る最中に洗い物がわんさか出て、
それを洗うのは、別の人の仕事・・・と
無意識のうちに傲慢な態度を取る性格の人がいましたが、
やはり、そういう人はいざという時、周囲から助けられることは少なく、
結果的にその集団生活を終えて日常生活に戻ったあと、
あるハプニングがキッカケで、その人の精神状態も悪くなり
人生自体も滞ってしまいました。
またある人は、料理は丁寧に作ろうとするのですが、
あまりにも全体を見渡すことが出来ず、時間配分が出来ずに、
やはり、その後の人生でも滞ったままで、
傍から見て発展的な人生を謳歌しているようには見えませんでした。
その逆で、ほんの数名ですが、
こちらが何の指示を出さずとも、しっかりと時間の逆算をして
材料の仕込みをしたり、空いた時間でさっと洗い物をしたり・・・と
とにかく「お見事!」と感じるほど、清々しい動きをしてくれる人がいましたが、
(本当に数名だけでしたが。)
そういう人たちは、その後、それぞれの人生で、
やはり、自らの経験をプラスに変えて、発展的に明るく生きています。
材料の仕込みから洗い物までの料理の手順というのは、
男女関係なく、または初心者、経験者関係なく、
その人の逆算能力、先を読む力、何が必要で何が不要なのかの
瞬時の判断力、そして先を想像する豊かな感性など
全ての生きる力が見事なまでに表面化されるものです。
料理上手でも、洗い物が出来ていない、
キッチン周りがグチャグチャ・・・では、逆算が出来ていない証拠で、
そういう人は、必ず人生の重要な場面において、
優先すべきことと、そうではないことの判断が出来なかったり、
色々な負の側面が出てきて、人生自体が滞ってしまうことが多いものです。
料理や掃除が出来る、出来ないということが、
人生の運、不運と結びつくことなんてないと考える人や
それらと一体、何の繋がりがあるのか疑問に感じる人もいるかも知れませんが、
たかが掃除や料理、されど掃除や料理なのです。
人間活動の基本中の基本である料理や掃除、
身の回りの整理整頓は、出来ない人より
出来ていたほうが、確実に人生自体が幸せで、満たされている人の割合は
圧倒的に多いものなのです。
これは少なくとも僕自身が接してきた
全ての人に良くも悪くも見事に当てはまっています。
ここ最近でもアナログタイプの男性がいて、
「料理は女性がするものだ。」という残念な輩もまだまだ存在するのですが、
もし1人暮らしになったり、奥さんに先立たれたりして
炊事、家事、洗濯など身の回りの最低限のことが出来なくなったら、
その先、どうするのでしょうか。
今ではある程度、お金さえ払えば
色々なサービスをしてくれる業者や制度も整っているので
そこまで心配することもなさそうですけれど、
少なくとも、まともな人間生活を送るためには、
可能な限り、自分でやれる限りのことはやれないと
人間らしい部分は、どんどん欠けていくだけだと思うのです。
別に完璧なまでに美味しい料理を毎日毎食作りましょう・・・とは言っていません。
いざという時、1人になったとしても、
しっかりと自立できるくらいの必要最低限の料理の基本と
掃除の基本、整理整頓さえ身に付けていれば
必要以上に周囲の人に迷惑をかけることもなく、
心の負荷もなく、軽やかに生きていける術が身に付くものですよ・・・と
お伝えしたいのです。
人生の運不運、その人が本当に
心の底から満たされているのかどうかは、
掃除の仕方、整理整頓が出来ているかどうか、
そして料理の手順を見ていれば、おおよそ理解できます。
逆に言えば、その位、日常生活の当たり前の
人間生活を丁寧に大切に実践していれば、
それだけで、ほとんどの物事は上手く流れていく・・・ということです。
幸せになりたければ、ごく当たり前の日常生活を大切にする。
丁寧に人間生活、人間活動を実践し積み重ねていく・・・。
自分の人生を心豊かに生きて、幸せにしていく方法というのは、
意外にとてもシンプルな方法だと僕はいつも感じています。
あとは、その実践を続けられるのか、途中でやめてしまうのか・・・。
要するに、やるか、やらないかの本人次第だということです。
さっ、今日も無事に1日の仕事、やることも終えました。
この積み重ねを続けながら、
自分なりの幸せを築き上げていきたいなと思っています。
*お知らせ*
*土地・家屋のお祓い、随時受付募集しています。
Posted by 山野本竜規 at 20:55
│心の在り方 (2,645)▼