山野本竜規の続・ナカトリモチ日記
てぃーだブログ › 山野本竜規の続・ナカトリモチ日記 › 心の在り方 (2,645)▼ › 上っ面が大嫌いな理由。~動かなければ人生は良くなりません~
*6月15日(日)仙台ナカトリモチ勉強会、参加者募集中。
*県内、県外の土地家屋の鑑定、お祓い随時受付中です。                     

上っ面が大嫌いな理由。~動かなければ人生は良くなりません~

2016年03月21日

上っ面が大嫌いな理由。~動かなければ人生は良くなりません~昨日は福岡でのナカトリモチ勉強会の講演でしたが、
春分の日の福岡の空は快晴で気持ちも清々しく、
連休中ということもあって、わざわざ早朝の新幹線に乗って
関東から福岡まで駆けつけて下さった方や、
福岡や九州エリア、中国四国地方からもお越し下さった方も
いらっしゃって、それだけで
本当に有難い気持ちで一杯になりました。

そして、そのような貴重な時間とお金、労力を使ってまで
わざわざ、福岡の会場までお越し下さった皆さんに僕が出来ることは、
陳腐で上っ面な言葉だけで「感謝しています。」などと表現することではなく、
その場で一期一会と思いながら、厳しいことも、その逆のことも、
包み隠さずスピリチュアリズムの本質から捉えた真実をお伝えしていくことです。

これが僕が出来る皆さんに対する本当の恩返しであり、
僕自身のお役目でもあるため、昨日の勉強会の初め頃に
ほんの少しだけ、ピリッと心とエネルギーを引き締めるために厳しいことをお伝えしました。

僕は勉強会の講演の途中、何度か「何かご質問はありますか?」と
その都度、確認しながら話を進めていくのですが、
今年最初の勉強会ということ、そして冬から春に切り替わる、どちらかというと
冬眠から覚めてまだ本調子ではない、シャキッとしていないエネルギーの状態の人が多く、
これらの反応が鈍いように感じたのです。

折角、貴重な時間とお金と労力を使ってまで、わざわざ福岡の勉強会の会場まで
お越し下さった皆さんなのです。

僕ももしかしたら、この中で一期一会で終わる人たちもいるかも知れないし、
これをキッカケにご縁が繋がる人たちもいるかも知れない、
その先のことは分からないのですが、せめて、今、この貴重な時間、空間を
しっかりと共有しているのであれば、消極的で受け身な姿勢で
ただ話を聞くだけ、ただ癒されたいだけ、ただその場の空気を感じていたいだけ・・・という
依存体質の人が集まる空間、中途半端なスピリチュアルごっこだけは避けたかったのです。

だから、そのだらけた、受け身の姿勢、エネルギーを感じて、
「皆さん、貴重な時間とお金と労力を使って、この会場までお越し下さったのに、
何故、何の質問もしない、反応もない、受け身の姿勢でいるのか僕には信じられません。
僕だったら、しつこいくらい、嫌われるくらい手を挙げて、
自分が気になることを納得するまで質問しますよ。」と正直にお伝えしました。

周囲の知らない人たちがいる中で先陣を切って手を挙げる、
注目を浴びながら質問をすることが、どれだけ緊張することなのかは、
この無頓着な僕だって容易に想像出来ます。

しかも、僕は皆さんからお金を戴いて講演をする、サービスを提供する側の人間です。

元喋り手でもあるので、皆さんを無視して一方的に喋ろうと思ったら、
いくらでも喋りますし、スピリチュアリズムの話なんて、
2時間半という時間では足りないくらい、いくらでもお話出来ます。

おまけに、皆さんが何を求めて何を期待して、どんなことを話して欲しいのか位、
その場の空気や皆さんの表情、エネルギーを察知して、先を読んで話を広げていくことくらい、
喋りのプロなので当然のごとく簡単に出来てしまいます。

だけど、ブログと違って、直接顔を合わせて、同じ会場の同じ空間、
同じエネルギーを共有している・・・という、僕にとっても本当に貴重なこの機会に
ただの一方通行の講演会で終わるのは本当に寂しいというか、
「一体、この人たちは何のためにわざわざお金を払って時間を作って
この会場まで足を運んでいるのだろう。」と、僕自身、やっぱり疑問に感じるのです。

このことに関しては、以前のブログでも同じような内容でご紹介していますが、
「周囲に人がいるから恥ずかしくて何も質問出来ませんでした。」と
後出しジャンケンのように、講演会後にこっそり質問をしてきたり、
メールで質問を投げかけてきたりするのは、本当に情けないことだと感じています。

*「運やチャンスを掴む人、逃す人の決定的な行動の違い。」

いつも、このブログでお伝えしている通り、
あなたの命が今日で終わってしまったら、その「恥ずかしくて何も聞けなかった。」
「勇気がなくて遠慮して話しかけることが出来なかった。」という言い訳は一切出来ませんし、
その後悔は必ずといっていいほど、あの世に持ち越すことになりますから、
魂の浄化の妨げにも繋がることでしょう。

僕はしつこいくらいに、このブログで何度も、
「もし、あなたの命が今日までだったら、今日1日を後悔のないように、
どのように生きていきますか?」と問いかけることが多いのですが、
皆さん、上っ面の言葉だけでそれらを理解しているつもりでも、
昨日の勉強会の無反応の時のように、
いざという時の実践が出来ていない場合がほとんどなのです。

これでは、本当のスピリチュアリズムに沿った生き方をしているとは言えません。

そして、そのスピリチュアリズムをお伝えするナカトリモチ勉強会に参加される方が、
そのような生きる姿勢では、何をお伝えしたとしても上っ面の言葉だけしか理解できず、
実際の行動をとることが出来ずに、
中途半端に滞って苦しむ結果になるのは目に見えていますし、
僕が一番、残念に感じる流れであるからこそ、
そのような無意識の受け身の姿勢、今を真剣に生き抜く姿勢が感じられない場合は、
そのことを徹底的に厳しくお伝えします。

だからこそ、お客さんと呼ばれる立場の人たちにでさえ、
敢えて嫌われるような厳しい言葉を最初に投げかけたのですが、
やはりただのスピリチュアルごっこ、受け身の人生では何も変わらず、
せめて一期一会であったとしても、より良いものを共有したい・・・と願う、
僕なりの最善の感謝の示し方が、上記のような内容でもありました。

上っ面だけで「あなたに感謝しています。」「いつもありがとうございます。」と
胡散臭い詐欺師のように言い続けるよりも、
本当に目の前の人のためになること、本当の意味で、関わる人たちのプラスになることを
真剣に考えていけば、時としてそれが厳しいメッセージになることなんてよくあります。

これでも一応、客商売なので、僕だってイメージが良いほうが絶対にいいに決まっていますし、
いつもニコニコ、笑顔で笑っているだけで、良い言葉だけを使って
中途半端な感謝の気持ちを伝えていれば、それはそれで無難にやり過ごすことだって
いくらでも出来ることでしょうが、そんな陳腐で薄っぺらな生き方、
気持ち悪くて僕には絶対に出来ません(笑)。

たとえそれが仕事であったとしても、客商売であったとしても、
プライベートであったとしても、誰かと真剣に関わっていく、
人と真剣に向き合っていく・・・ということは、
こういう根本がなければ、その関係はただの上っ面の偽物ということになります。

スピリチュアリズムの本質から捉えて、良いものは良い、ダメなものはダメ・・・という姿勢を
常に一貫してお伝えし続けているのが僕の人生そのものですし、
これが本当の意味で、真剣に人と向き合う姿勢ではないかな・・・と感じています。

その想い、鬼のような(笑)厳しさが伝わったのか、
その後は、それまでの受け身でだらけた姿勢が嘘のように
積極的に、あちこちから質問が出てくるようになりました。

皆さん、目を覚ませば、本気になって動いていけば、
誰だって積極的になれるものなのです。

そして、出来ればそれを一過性のものではなく、毎日、毎日、毎日、
自分の中で誓いを立てて、「今日で自分の命が終わるとしたら、
今日の言動、向き合う仕事、向き合う人と接する中で後悔はないだろうか。」と
その都度、その一瞬、一瞬ごとに問いかけて
動いていく習慣を身につけて頂きたいと思います。

僕がここまで周囲の人が驚くほど、あけっぴろげ、正直に生きていけるのは、
常に、本当に毎日、毎分、毎秒ごとに、
「もし、これで自分の命が終わるとしたら後悔しないだろうか。」という想いから判断して
全ての言動に変えて生きているからです。

本当に自分の命を懸けていけば、悪い意味ではなく良い意味で
周囲の目線なんて気にしている場合ではなくなりますし、
本当に自分自身が、どのような人と接し、どのような仕事と向き合い、
どのような人生を送っていきたいのか、自分の「want」だけを優先して
生きていけるようになります。

それは、ほんのちょっとの言動に全て表れます。

「恥ずかしいから。勇気がないから。遠慮してしまったから。」

それで後悔しないのであれば、どうぞご自由に
ずっと思い通りにいかない人生と向き合っていけばいいだけの話であり、
それで後悔するのであれば、どのような行動をとっていけば
自分自身が納得した生き方に繋がるのかを真剣に考えて動いていくのみです。

勉強会の講演の質問も、それと全く同じこと。

春分の日は昨日で終わりましたが、その前後1週間ほどは、
霊的世界と僕たち人間との距離が縮まっていますから、
本当の誓い、願い、魂の底から発する「want」は、
それがホンモノであれば、しっかりと霊的世界は聞き届けて、
然るべきタイミングで、その「want」に見合った道筋をつけて下さるものです。

自分自身の内面を見つめる、本当に後悔しない究極の生き方、
「もし、自分の命が今日までだったら。」という基準を毎秒、毎分、毎日、
ことあるごとに意識して日常生活と向き合っていけば、
おのずと、その心の声、魂の声であるホンモノの「want」に辿り着けるはずです。

人は想うだけでは、願うだけでは、誓いを立てるだけでは、
何も変わることはありません。

そこにしっかりとした動き、次のアクション、行動を伴って
前に進まなければ、それ以上の人生の広がりは絶対に見込めないものなのです。

春分の日を終えて、まだ1週間、その余韻が残っています。

あなたの想いと連動させた、日常生活での実践、行動の基本が何なのか、
もう一度、振り返ってみるのは絶好のチャンスだと感じています。

さて、連休最終日の今日、僕もこれから福岡での霊視個人セッションの続きが待っています。

普段通り、ナカトリモチとして霊的世界の真実に基づいたスピリチュアリズムから
色々なメッセージをお届けできればいいな・・・と思っています。



*お知らせ*
*4月10日(日)・東京ナカトリモチ勉強会参加者募集中です。
*4月23日(土)・神戸ナカトリモチ勉強会参加者募集中です。
*山形タガマヤ村・座敷わらし体験談
*僕が胸を張って、皆さんにご紹介したい人
*県内、県外の土地家屋の鑑定、お祓い随時受付しております。
霊視個人セッションお申込みについてのご案内は、こちらです。
ジョンのリーディング、スカイプ鑑定、随時受付しております。



同じカテゴリー(心の在り方 (2,645)▼)の記事
Posted by 山野本竜規 at 07:13 │心の在り方 (2,645)▼