山野本竜規の続・ナカトリモチ日記
てぃーだブログ › 山野本竜規の続・ナカトリモチ日記 › 心の在り方 (2,645)▼ › 12月、今年最後の沖縄での勉強会のご案内です。
*6月15日(日)仙台ナカトリモチ勉強会、参加者募集中。
*県内、県外の土地家屋の鑑定、お祓い随時受付中です。                     

12月、今年最後の沖縄での勉強会のご案内です。

2014年11月20日

12月、今年最後の沖縄での勉強会のご案内です。 12月、今年最後の沖縄での勉強会のご案内です。

先日、海外に住む友人、知人へのギフト用に、
ぬちまーすとシルクソルトを購入するために久しぶりに訪れた
宮城島のぬちまーす工場

僕はここを訪れると、必ず敷地内にあるエネルギーの入口に
ご挨拶をするようにしていますが、ここでご挨拶する度に
この敷地や工場内のエネルギーが、どんどん良い流れになっていくのを
ひしひしと感じながら、ゆっくりとその感覚を楽しむようにしています。

今回は、既に来年以降の大きな流れが始まるような、
また新しく発展的なエネルギーの入れ替わりのようなものを感じて
ぬちまーすが益々、多くの人に求められるようになっていくのだろうな・・・と感じました。

僕が初めてぬちまーすの敷地内のお祓いを担当させてもらったのは、
もう5年以上前の話になり、
それ以降、このぬちまーすの素晴らしさを体感してから
ことあるごとに、お邪魔したり、友人や知人を案内したりしながら
その移り変わりを外から見てきました。

不思議なことに、1年、1年、年月を重ねていくごとに
徐々にその良さを理解する人たちが世界中に増えてきて
本当の意味で心と身体に良いものが、じわじわ浸透していく様子を感じながら
「こういう流れこそ、理想的な良いものの広がり方、発展の仕方だな。」と
いつも実感しています。

時間の流れと共に、そこで働かれる皆さんのひたむきな想い、
現状よりも、これから先はもっともっと良くしていきたい・・・という
常に前を向いて、ぬちまーすを愛しながら働かれる姿は、
多くを語らずとも、ここを訪れる多くの方が、
その良さを感覚で理解できるのではないかなと思います。

僕自身も、1年、1年、自分なりのペースで着実に
成長していければいいな・・・と感じながら、今回も、
ぬちまーす工場をあとにしました。

そうそう、前置きが長くなりましたが、
いよいよ僕の今年のナカトリモチの活動のご案内も年末の内容になってきました。

12月20日(土)に、北中城村のあやかりの杜で
今年最後のナカトリモチ勉強会を実施することになり、
今回は、そのご案内です。

1年の締めくくりとなるナカトリモチ勉強会ということで、
まずは、神社でよく行う今年1年のエネルギーの疲れ、汚れを
清浄にするための大祓(おおはらえ)のセレモニーを行います。

参加される皆さんに体感して頂けるお祓いの一種で、
また気持ちを新たに来年に向けての活力や英気を養って頂く意味でも
最適だと思っています。

そして年末のカウントダウンに向けて、今、出来ること、
今年の大掃除、エネルギーの掃除についての話、
はたまた、来年の運気の流れについても
色々な側面からお話できればと思っていますので
今年最後のエネルギーの切り替え、来年に向けての気持ちの整理整頓に
活用して頂ければ幸いです。

勿論、今年あった出来事、また来年以降のことについてや
スピリチュアリズムに関する質疑応答なども予定しておりますので、
勉強会の会場で、疑問に感じることがあれば、
どうぞ勇気を出して、ご質問下さいね。

~12月・山野本竜規のナカトリモチ勉強会in沖縄~

日時 12月20日(土) 
   13時30分~ 2時間半程度(受付 13時~)
場所 あやかりの杜 2F・多目的ホール
    (北中城村喜舎場1214番地) 
参加費 6000円
定員  30名程度


お申し込みは、ブログ上の「メッセージを送る」をクリックして頂いてから
氏名、参加人数(全員の氏名)、メールアドレス(代表者)、
日中連絡が可能な連絡先(代表者)を明記の上、メールにてお送り下さい。

メールは、PCメールのほうが望ましいですが、
携帯メールの場合は、こちらのご案内が
パソコンからの送信になりますので、ドメイン指定(gmail)の解除をお願い致します。

予約確定後、後日、こちらから、ご案内のメールを差し上げます。
尚、料金のお支払いは、会場にて直接お支払お願い致します。

釣銭不足が予想されるため、お手数おかけしますが、
お釣りが出ないよう、ご準備して頂けたら幸いです。


毎回、地元沖縄での勉強会の講演は、
有難いことに多くの方がお越し下さいます。

会場には駐車場がありますが、途中で満車になることもございますので
お時間には余裕を以て、時間通りにお越し下さい。

尚、このナカトリモチ勉強会では、基本、うちな~タイムは適用しておりません。
その理由は、下記のブログに書いてありますので、どうぞ、ご参考までに。

*「時間を守ることは開運に繋がります。」

今年最後の締めくくりの活動は、沖縄でのナカトリモチ勉強会です。

僕自身も、それまで気を引き締めて、
1つ1つの物事と向き合っていきたいと思っています。


*お知らせ*
*12月7日(日)福岡ナカトリモチ勉強会、参加者募集中です。
*土地・家屋のお祓い、随時受付募集しています。



同じカテゴリー(心の在り方 (2,645)▼)の記事
Posted by 山野本竜規 at 08:13 │心の在り方 (2,645)▼