*6月15日(日)仙台ナカトリモチ勉強会、参加者募集中。
*県内、県外の土地家屋の鑑定、お祓い随時受付中です。
この世は決してラクできない世の中です。~地道なコツコツの大切さ~
2016年08月23日
普段は県外出張ばかりして沖縄の自宅にもほとんどいない、
おまけに県外出張中は、ほとんど1日中、仕事をしているため
決まった時間にご飯が食べられない不規則な生活の連続で、
せめて短期滞在している福岡では規則正しい生活がしたいと
一定期間、福岡郊外にアパートを借りて
超健康的な時間通りの生活を送っています。
そろそろ福岡へ短期滞在している目的をオープンにしますが、
実は今年5月に骨折した左足首の筋力トレーニングを兼ねて
もともと友人で、個人的にとても信頼しているトレーナーの元に通いながら
そのリハビリを集中的に行っているのです。
特に今年40歳になって
「これまでのように色々身体の無理が効かなくなってきた年齢になったな。」と痛感したのと、
誕生日と同じ月の5月に左足首を骨折して
1ヶ月ほどギプス生活、その後、サポーターをつけての生活が続いた影響で
足の筋力が随分落ちてしまい、「このままでは、どんどん体力が衰えてしまうな。」と
危機感を覚えたのが本格的なリハビリを決意した一番の理由です。
その足のリハビリを本格的にしながら肉体面をしっかり整えたいな・・・と考えた時、
今年の夏のスローペースの期間しかチャンスがなくて、
思い切って、しっかりそのことだけに専念できる環境を整えた・・・という次第です。
勿論、僕が生活している沖縄にも、骨折後のリハビリを目的としたトレーニング施設や
それを専門にするトレーナーなどはいると思いますし、
沖縄でそれらに取り組んだほうが、わざわざこの蒸し暑い時期に県外に出なくても済むため
僕にとっても良かったのかもしれませんが、やはり一番の決め手となったのは、
僕の友人のお人柄と、その友人のトレーナーとしての技術や才覚の部分でしょうか。
「この方であれば、安心して全てをお任せすることが出来る!」というお人柄と技術、才覚、
その両方が備わっている方にお願いしたかったので、
僕の友人の中にそのような人がいてくれて本当に助かりました。
お蔭さまで、福岡での生活も1ヶ月が過ぎましたが、
最初、少し長い距離を歩くだけで、また少しの負荷をかけるだけで鈍い痛みが残っていた
左足首は全く痛みを感じることなく、足の筋力も元通りになりました。
あと、リハビリが一番の目的でしたが、これは副産物として・・・。
え~っと、見た目ではあまり分からないのですが、
体重も落ちて、筋力がついて、全体的なサイズダウンが出来ているので
残りあと1ヶ月、しっかりと健康的な肉体を維持できるように福岡生活を満喫するつもりです。
それこそ最初の1週間は、足のリハビリを兼ねての筋力トレーニングでも、
全身、必ずどこかが毎日筋肉痛・・・という悲惨な状態だったのですが(笑)、
人間の身体というものは本当に不思議で、徐々にその負荷に慣れていき、
気付けば、時々感じていた骨折箇所の足の痛みも全く感じなくなっていたほどです。
「毎日、コツコツと、一歩ずつ・・・。」という基本が、僕には案外性分に合っていたようで、
ほんの少しずつ、昨日出来なかったことが今日は出来ると、それだけで嬉しくなり、
このプロセスも人生を聡明に生きていく道のりと全く同じだな・・・と感じています。
こういう体感を伴った肉体的なリハビリというものは、
肉体だけではなく精神的な疲れなども取り去ってくれるから不思議です。
僕の年間スケジュールのうち、7月中旬から9月中旬までの2ヶ月間は、
なるべく県外出張や仕事をセーブして、沖縄の自宅でゆっくり過ごしながら
依頼があった仕事のみをお受けする・・・というスローペースの期間でもあり、
逆に言えば、このスローペースの期間以外は、ほぼ休みなしで
県外、海外問わず、どこかへ出かけて仕事をしている・・・という分かりやすいライフスタイルです。
だから、規則正しい生活を送ることが出来る環境が、いかに有難いことなのか、
今、自分の身体を通して実感している最中なのです。
決まった時間に朝起きて、決まった時間に食事をして、
決まった時間に筋力トレーニングをして、決まった時間に散歩をする・・・。
骨折した足のリハビリのつもりだったのですが、この1ヶ月間、
本当に心地良い汗をかきまくっているため、心のデトックスにもなっていて、
心身共に本当にスッキリとした清々しい毎日を送っています。
平日はほぼ毎日、このスケジュールで、この途中に仕事が入っている時は
福岡や九州圏内の依頼主のご自宅まで土地家屋の鑑定、お祓いに伺う・・・という
まさに夢のような生活です。
本来であれば1年を通して、このような規則正しい理想的な生活が出来ればいいのですが、
僕の今の仕事はスローペースの期間以外は、本当に慌ただしいスケジュールなので
このように年に1回でも、しっかり心と身体、両方のバランスを整える機会があれば
それだけで、仕事もプライベートも両方思う存分、専念できるだろうな・・・と思っています。
ちょうど先週は山形に行っていたこともあり、リハビリは休んでいたのですが、
面白いことに、いつも毎日歩いている道も、リハビリのトレーニングも、
休んだ分だけ、とてもキツく感じるんです。
・・・というより、明らかに休んだ分だけ体力が落ち、筋力が衰えているのが、
すぐにそのヘコタレ具合で分かってしまうのです、汗。
「あれっ!?いつもだったら、この位の距離歩いても平気なのに、
今日は随分早くにバテるな。」など・・・。
これは何もリハビリや肉体的なトレーニングに限ったことではなく、
日々の何かしらの積み重ねという点において、生活そのものや人生自体に通じる
大切なことだと感じています。
*「文章泥棒、情報泥棒、作品泥棒は情けない。~自分の人生を生きましょう~」
昨日のブログでもほんの少し触れたことなのですが、
人知れず毎日、コツコツと地道に地味に続けていることって
必ずその人の底力というか、いざという時に応用できる何かしらの経験に繋がっているものです。
たとえば僕がブログで文章を書く・・・という作業。
これは子供の頃から日記を書くという形で続けてきたのですが、
基本的にはそれが好きだからこそやり続けてきた経緯があります。
そして、それがいつの間にか言葉を伝える仕事に繋がったり、
霊的世界とこの世の通訳の際の翻訳技術に繋がっていたり、
また、このように飽きもせず、体調が著しく悪い時以外はほぼ毎日ブログを書き続けているのも、
その毎日の積み重ね、底力があるからこそだと思います。
それは本当に地味で地味で地味以外の何物でもない単調な作業の繰り返しなのですが、
好きだからこそ続けられるし、好きだからこそ、誰に強制されるまでもなくやっているだけで、
その情熱が失せたり、嫌いになれば、僕はパタリとブログ更新は止めることでしょう。
また「一旦、脳をしっかり休めて休憩したいな。」と決めた時は、
迷わず一定期間、ブログ更新をストップすることでしょう。
何故ならこのブログは世のため、人のためではなく、
自分自身の備忘録と内面の確認作業のために更新しているのが一番の目的ですから。
霊能者という仕事に関しても然りで、それは子供の頃から毎日、毎日、
何かしらの霊的現象と向き合って、エネルギーというものと関わって、
そのことから色々なことに気付き、学び、変化させて今の立ち位置というものがあります。
その位、ベースには「好き」という気持ちがある上で、
それでも毎日、何かしらのことをコツコツと積み重ねているからこそ、
休んだとしても、その勘を取り戻すのも早いですし、
何事もなかったかのように、またコツコツとその好きなことを続けられるのだと思います。
でも、この基礎というか、底力がない人たちというのは、
何をやっても中途半端に終わって、必ず残念な流れになるものです。
たとえば、僕がこのブログでよく引き合いに出す、残念な男のケースで言えば、
全く畑違いの仕事なのに、「家の鑑定」と称して
エネルギーを読み取る真似事をした鍼灸院の治療家がいましたが、
こういう輩は、口先だけで「毎日コツコツが大切」などと言っておきながら、
実際にやっていることは、その基本とか基礎とか底力などの大切さを全く理解出来ていない
筋違いなことばかりをやっているため、
いかに「地道に淡々と毎日コツコツ積み上げていく」という言葉が表面的に
薄っぺらく捉えられているのかが理解出来ます。
こういう心の基礎、人生の基礎を作り上げていく大切さが
本当の意味で理解出来ていないからこそ、
中途半端な技術で領海侵犯をして鍼灸師なのに霊能者の真似事をしてみたり、
怪しい投資詐欺集団に洗脳されて、その詐欺の片棒を担ぐような
落ちるところまで落ちた人生になっているのですけどね、笑。
*「嘘つき、馬鹿ども、本当にいい加減にしやがれ!」
*「落ちるところまで落ちる人生にならないために。」
時々、狡賢い輩の中には、「すぐに霊能力が使えるようになりたい。」「技術を習いたい。」と
近寄ってくる人たちもいますが、たとえその技術をお伝えしたとしても、
それについていける基礎体力や長年培ってきた底力がなければ
その技術を使いこなすことも、はたまた応用することも出来ませんから、
あまり意味のないことだと思います。
それだけ地味で地味で地味な、いやっ、本当に地味な(笑)日々の反復作業、
コツコツと積み上げていく何かしらの行為というものが大切なのです。
そしてその底力がある人、その大切さをしっかり理解している人であれば、
どのような分野のことであろうが、それらの応用がそのうち出来るようになります。
この世の多くの人は、「いかにラクしてお金儲けして、いかにラクして成功して、
いかにラクして幸せを手に入れて、いかにラクして成長出来るか。」ということだけに興味関心があり、
そういう状態だからこそ、中途半端で毒キノコのような
新興宗教やネットワークビジネス、投資詐欺の類などが蔓延するのです。
この世でラクを出来ることなんて何1つ存在しません。
人間関係を構築することにしても、仕事にしても、自分の身体のことにしても、
幸せを手に入れることにしても、全て身の丈を知った上で、
自分に合った努力を地道に地味にコツコツ積み重ねていくしか方法がないのです。
そろそろ夢物語だけに騙されるようなアホらしい思想、メソッドなどから目を覚まし、
堅実に聡明に生きていく人たちが増えると、この世の中の流れも
少しずつ良くなっていくのではないかな・・・と思います。
何事も堅実に、淡々とコツコツと一歩一歩。
僕がこのブログでいつもお伝えしているキーワードですが、
これに勝る幸せへの一番の近道は存在しないと思っていますよ。
さて、それでは今日もこれからリハビリの時間ですので、
しっかり地味で地味で地味なトレーニングに取り組んできたいと思います。
*お知らせ*
*山形タガマヤ村・座敷わらし体験談。
*僕が胸を張って、皆さんにご紹介したい人。
*県内、県外の土地家屋の鑑定、お祓い随時受付しております。
*霊視個人セッションお申込みについてのご案内は、こちらです。
Posted by 山野本竜規 at 15:13
│心の在り方 (2,645)▼