*県内、県外の土地家屋の鑑定、お祓い随時受付中です。
やりたいことが見つからない・・・。甘ったれるんじゃない!
2014年09月20日
新鮮なシークワーサーのはちみつ漬け。
収穫後、すぐに、りんご酢などを配合した
はちみつ漬けにして既に3週間が経過していますが
味見をすると、もう少し味を染み込ませたほうが
良い感じがしたため、あとは機が熟すのを待つのみ。
今、戴いても十分に甘くて酸味があって美味しいのですが、
個人的には、もう少し柔らかくなるまで
全ての味がミックスされた状態のほうが
良い塩梅だと感じるので、(ほんの少しぬちまーすも入っています)
1週間おきくらいの感覚で味見をしていこうかと思っています。
こうやって、美味しい食べ物を戴くための
絶妙のタイミングを待つまでの時間というのは
長く感じられるようでいて、色々なイメージが出来るので、
それはそれは楽しいものですが、
これが人の場合だと、どうでしょうか。
全ての人に共通するとは思えませんが、
人の人生の中にも、
ある時期から突然、良くも悪くも、それまでの色々な人生での出来事、経験の意味が
ハッと分かるというか、気づくというか、
そのような閃きのような気付きを得た瞬間から、
これまでの人生、生き方が、とても良い方向へ変わっていくことがあります。
こういう絶妙のタイミングのことを、
「機が熟した」と表現するのかも知れませんが、
この機が熟すタイミングは、まだまだ人生の中での通過点であり、
これをキッカケとして初めてその良い流れの
スタートラインに立つことが出来る・・・という意味には変わりなく、
この機が熟した状態を、他の誰でもない自分自身で気付けるかどうか、
そのような人生の良い転換期にまで、
自らの生き方を積み上げていけるのかどうかは、
やはり、その本人次第だと感じています。
人の人生の中で、何が幸せなのかは
人それぞれの価値観、生き方があるので一概に
「これが幸せです!」ということは言えないと思いますが、
少なくとも、スピリチュアリズムという人生哲学に沿って当てはめてみると、
周囲の意見や価値観、評判などに合わせるのではなく、
他の誰でもない、自分自身が納得した生き方を貫いて生きていくことこそ、
魂全体で幸せを感じながら輝いていく道だと感じています。
本人がやりたいこと、このように生きたいと感じる方向性などを
模索している人は、とても多いような気がします。
ですが、そのような夢や目標や希望があったとしても、
やりたいことが何なのか、自分がどのような人生を
歩んでいきたいのかすら分からずに
漠然と流されるように生きている人が大半です。
そのように、「何をやっていいのか分からない。」
「何をしたいのかすら分からない。」
「動きたいけれど、動けない。」と
なかなか前に進もうとせず、動けないでいる人たちを、
霊的世界は、どのように見守っているのかというと、
やはり、本人たちが自らの意志で前に進み始めるのを
とにかく気長に待っているのです。
もちろん、今生だけで、それが出来ない人たちなんて大勢いて
亡くなる間際になって
「もっと自分らしく生きていけばよかった。」と後悔する人の割合のほうが
圧倒的に多いのが、この世の人たちなので、
今生でチャレンジできなければ、来世やまた次の次の人生で
同じことを繰り返し、出来ない課題を克服することになります。
ただ、僕が感じるのは、
よく霊的世界の知識、情報量だけ厄介に多く持っている
スピリチュアルマニアなどは、
「生まれ変わりがあるのだから、今生は少しだけラクして
自分の課題とも向き合わなくていいや。」という逃げの心で
都合よく、輪廻転生を解釈している人たちが少なからずいるということは
とても由々しきことだと感じています。
この世で、この時代で、この人生で生きているのは、
後にも先にも1回限りであり、もう二度と、この感覚は味わうことが出来ないのです。
たった1回の人生だからこそ、悔いのないように
想い残しのないように、自分らしい人生を生きるために
何をしていきたいのか、どんな人生だったら、
心の底から幸せを感じられるのかを
徹底的に感じ抜いて、動いていかないことには、
前に進んでいかないことには、
折角、時間制限がある、この世の中に生まれてきたはずなのに、
その意義がなくなってしまうのは、とても勿体ないことだと感じています。
子供だったらまだしも、自分で物事を決められる
年齢的には立派な良い大人が、
人前で平気で「自分の人生、何をやっていいのか分からない。」
「やりたいことが見つからない。」などと口に出せる、
その甘ったれた根性が、どうしても理解できません。
その根幹には、どんな表面的な言い訳をしたとしても
「また次の人生があるんだから。」
「また明日があるんだから。」
「まだまだ残された時間があるんだから。」と
見えない時間、真剣に生きなくて良い猶予を与えられた時間がある・・・と
勘違いして、甘えている心の弱さ、依存心が
はっきりと感じられるからです。
僕の霊視個人セッションにお越しになる方でも
以前は、このようなことを平気でおっしゃる甘ったれた人が少なからずいました。
あと個人的に感じるのは、エネルギーワークが大好きな人、
自己啓発グループやネットワークビジネス、新興宗教にハマりやすい人などは
おおよそにして、この傾向があります。
そんな表面的なものに頼るのではなくて、
あくまで日常生活の中から、日々向き合っている仕事や家事や育児や
人間関係の中から、自分の生きる目的、やりたいことを見出していくものだという
リアリティが完全に欠如しているので、
そういう類の人たちとは、僕は会話が一切噛み合いませんし、
それでいいと思っています。
そして、そういう甘ったれた動機から
「やりたいことが見つからないんです。」「何をやっていいのか分からないんです。」と
質問された時、霊的世界は何も答えてはくれません。
僕もカウンセラーとして、少しでも自分の株をあげたいのであれば、
リップサービスとして、いくらでも、そういう甘ったれた
クライアントさんを依存させることが出来ます。
「あなたには、こういう人生が向いていますよ。」
「あなたには、こういう才能がありますよ。」
ただ自分を肯定してもらいたい、認めてもらいたい想いで
何かを模索するカウンセリングを求めるのであれば、
霊視という分野は全く向いておらず、
然るべき国家資格を持った
心療内科医や臨床心理の分野のカウンセリングを受けるべきだと思います。
霊的世界は、その本人が、自らの意志で
自らの力で次の一歩を踏み出さない限り、
または、そのように思わない限り、何の応援もしてくれません。
ただ、その人の機が熟すのを見守っているだけです。
本当は、心の底から、あれこれ手助けしたいはずなのに、
その気持ちを抑えて、本人が依存しないように、じっと我慢して
長い長い時間をかけて機が熟し、
そのタイミングから、ようやく色々な応援をして下さるものなのです。
他人の人生の根幹を、他の第三者が変えることは絶対にできません。
僕の場合で言えば、とても冷たいかも知れませんが、
「自分の人生、何をやっていいのか分からないんです。」
「やりたいことが見つかりません。」と
相談にお越しになる方がいらっしゃったとしたら、
「ご自身で考えて、動いて、前に進んでからでないと
霊的世界は何も答えてはくれませんよ。」としかお伝えできないので
霊視にはならないと思いますから、その場でお帰り頂くしかありません。
霊視は依存させるため、甘えさせるため、
その人の人生を肯定したり、認めるために存在するカウンセリングではなく、
あくまで、そんなことは自分でしっかり見つめて努力した上で、
そういう基本があってこそ、霊的世界のエネルギーというのは、
色々なメッセージを惜しみなく送って下さるものでもあります。
誤解のないようにお伝えすれば、
中途半端な状態の人には、全ての霊的世界が伝える
真の愛情、メッセージは、心に響いてきませんし、届くものではありません。
何故なら、それを感じ取るための
実体験、動き、経験、前に進む努力、
もとい、心の受け皿が圧倒的に小さく足りないからです。
そういう甘ったれた人たちのお手伝いをすることは
僕には一切出来ませんし、やろうとも思いません。
やりたいことが見つからない、何をやっていいのか分からない・・・。
良い大人がそんなことで悩むのは、
国や社会情勢や家庭環境やその他の外的要因なんて一切関係なく、
その本人自身が、これまでの人生の中で
いかにそれらを見過ごしてきたのか、考えてこなかったのか、
動いてこなかったのか、たったそれだけの理由だからです。
やりたいことが見つからないのであれば、
しっかり真剣に考え抜いて、感じ抜いて、動けばいいだけの話。
何をやっていいのか分からないのであれば、
それが分かるまで、気づくまで、
とにかく失敗しようが、上手くいこうが、その動きを止めずに
色々なことにチャレンジしていけばいいだけの話。
要するに、動いていないのに、
「私は満たされていません。幸せではないんです。」と言い訳をしているのは、
やっぱり、どこからどう見ても、発展的とは思えず、
そういう心が曇った状態の人、人生が滞った状態の人に
いくら霊的世界の真実をお伝えしたところで、
全く響くことも、届くこともなく、とても無駄な労力と時間を費やしてしまうことになります。
そして、僕は、これまで、そういう人を幾度となく見てきました。
変わらない人は、いつまで経っても変わりません。
何故なら動かないから。たとえ動いたとしてもすぐに止めてしまうから。
あとは、本人がそことどのように向き合い、乗り越えていくのかを
遠くから見守ることしかできませんし、
一生変わらない人もいることでしょうし、
もしかしたら、何かのキッカケで変わることもあるでしょう。
それも全て本人次第なので、僕は何もお手伝いすることは出来ません。
むしろ、動き始めて、色々なタイミングで機が熟して
ご自身の人生をある程度俯瞰できるようになったタイミングこそ、
霊的世界が、運やサポートという形で
色々な応援エネルギーや気付きを送って下さるもので、
そこからが、僕がようやくお手伝いできる分野でもあるのです。
だから、僕のナカトリモチという活動は、
お客という立場の人たちを、ある程度、しっかりと吟味します。
もし、その場でダメだと感じたら、
料金をお返ししてお帰り頂くことも時々あります。
意地悪をしている訳でも何でもなくて、
それらは全て僕の専門分野外だからです。
専門分野外の仕事や商売のため、お金のためだけなら、
どんなクライアントさんでも親身になって
ある程度のことは同調して、気分を良くしてその場をあとにして頂くような
テクニックを使うことでしょうし、
それをやるだけなら、僕にとってはとても簡単なことです。
ですが、何度でもお伝えするように、
僕は、そんな表面的で陳腐なことをやるために、
ナカトリモチの仕事をやっているのではありません。
しっかりと霊的世界の真実、真のメッセージが届いて、
それを日々の生活に取り入れて魂を輝かしていくような
聡明な人たちが、より明るく幸せに生きていくために
色々な活動をしています。
僕のプライベートなお付き合いにしても、
はたまた、仕事として向き合う対象になる人たちにしても、
基本は明るく、自らの力で前に進むような人としか
心の底から交流を持つことは出来ません。
日々、このようなブログを発信することによって、
この感覚に賛同して下さり、心の底から理解しようと努めて下さる方が、
今の僕のクライアントさんであり、
ナカトリモチとしての技術、才覚を、いかんなく発揮して
良いものを共有できる人たちでもあります。
自分の人生の良し悪しを決めるのは、
他の誰でもない、その人自身だということを忘れず
日々の生活の中から、自分なりの魂の輝き、
幸せ、充実感を見出していく、本当の意味での生きる力を持った人が
増えてくるように、
これからも、自分なりのナカトリモチの活動を続けていければいいな・・・と
素直に感じました。
*お知らせ*
*9月27日(土)沖縄でのナカトリモチ勉強会参加者募集中です。
*10月東京でのナカトリモチ勉強会、土地家屋のお祓い受付中です。
*土地・家屋のお祓い、随時受付募集しています。
Posted by 山野本竜規 at 13:33
│心の在り方 (2,645)▼