山野本竜規の続・ナカトリモチ日記
てぃーだブログ › 山野本竜規の続・ナカトリモチ日記 › 心の在り方 (2,645)▼ › どんな人に仕事を依頼したい?~ご縁は「人」を介してやってきます~
*5月11日(日)、6年ぶりの東京ナカトリモチ勉強会、参加者募集中です。
*県内、県外の土地家屋の鑑定、お祓い随時受付中です。                     

どんな人に仕事を依頼したい?~ご縁は「人」を介してやってきます~

2016年04月14日

どんな人に仕事を依頼したい?~ご縁は「人」を介してやってきます~ どんな人に仕事を依頼したい?~ご縁は「人」を介してやってきます~

昨日で東京でのナカトリモチの活動を全て終えて、
今日は東京から秋田へ向かう移動日で、今、羽田空港にいます。

明日から秋田で霊視個人セッション(カウンセリング)の仕事、
その翌日からは、年に2回の恒例となっている
カウンセラーのための勉強会に参加された有志メンバーが集まって
近況報告やシェアリングなどの勉強会が控えています。

有志メンバーのお1人が、山形県出身、秋田在住の方で、
これまで東京や福岡など各地で定期的に開催された会にお越しになる度に
「いつかは秋田で開催したいですね。」という話の流れになり、
とんとん拍子に会場やその他のことが決定し、今回の秋田行きが決まりました。

これまでプライベートを除いて、仕事で東北地方にお邪魔する機会は一切なかったのですが、
去年の山形出張と、山形の座敷わらしが住む宿・タガマヤ村に宿泊したあたりから
本当に一気に東北地方での仕事依頼や出張が増加したので、
こればかりは僕自身がとても不思議に感じているところです。

ちなみに今回の秋田出張が終われば、同じ東北地方では、
6月中旬の週末にかけて仙台で霊視個人セッションやナカトリモチ勉強会の講演、
宮城、岩手、山形エリア(場合によっては青森や福島も)を対象にした
土地家屋の鑑定、お祓いなどの出張が決まっており、
こちらも通常通り、1ヶ月前の5月中旬頃、このブログにて募集案内をさせてもらう予定です。

このように、これまで仕事でご縁がなかった東北地方に
急に足繁く通うことになり、そこで新しい出会いや発見、経験をさせてもらえているのも、
まさに座敷わらしちゃん効果のお陰だと個人的に感じています。

*「座敷わらしに会ってきました!」

僕たち一部の友人の間では、
誰が言い出したのか定かではありませんが、座敷わらしを略して
「ざっし~ちゃん」と呼ぶ人たちが増えており(笑)、
その座敷わらしちゃん効果を、「ざっし~効果」と呼んでいるほど親しまれています。

実は、今でも個人的に座敷わらしの御守りカードをプレゼントした友人、知人などから
定期的に「これはざっし~効果では!?」と思われる
嬉しい近況報告をお受けしており、一時的なブームでは終わらず、
じわり、じわりと、伝わる人にはその効果が伝わっているようです。

ここ最近は、2月、3月の月収が例年の倍になった
度々ざっし~効果を実感されている関西在住の僕の友人Jさんが、
4月以降、担当している仕事のギャラがアップしたり、
色々な仕事依頼が増えておられるようで、そのご報告して下さったばかりです。

そして、去年の12月に一緒にタガマヤ村に宿泊した
スペースクリアラーの竹内清文さんの場合、
これまた3月の月収が、これまでフリーランスになって初めて最高額を記録。

*「ざっしーちゃん、ありがとう!~座敷童子と先延ばし効果がもたらしてくれたミラクル~」

そこには本人の意識改革があり、これまでずっと避け続けてきた
学生時代の奨学金の返済などの借金問題と向き合い、
事業計画、仕事の意識改革をして取り組んだ結果、
その月に、これまで達成できなかった月収の最高額を記録されたそうです。

なんだか、このように色々な親しい人たちのざっし~体験談をご紹介すると、
「収入倍増!」などと怪しいキャッチコピーで
迷えるビジネスゾンビ、スピリチュアルゾンビ、子宮ゾンビ、自己啓発ゾンビが
一気に飛びついてきそうな内容ですが(汗)、
棚ボタ式のご利益なんて一切期待しないほうがいいと思いますよ。

彼らの良い結果の陰には、必ず人知れず向き合ってきた努力の積み重ねや、
人生を変えるほどの意識改革をして、それらを実践に変えて
1つ1つのことを積み上げてこられた行動力があったからです。

ただ闇雲に動くだけでもダメ、動かずに考えてストップするのはもっとダメ・・・という
とても難しいバランス感覚を保ちながら、
本当に本人がやるべきことだけに一直線に専念してこられた結果そのものなのです。

そういう自分に正直で誠実な生き方、仕事との向き合い方にこそ、
そして実際にそのような行動を起こしているからこそ、
霊的世界や座敷わらしのような崇高なエネルギーは、
ようやくそこから、その人に必要なご縁や仕事量、
更なる活躍できる舞台を用意して下さるものなのです。

中途半端でズルばかりしたがる輩を喜ばせるような
浅はかな子宮女子(というより、気持ち悪い子宮おばさん集団)、
これまたラクしてお金儲けばかりしたがる中途半端な
ネットワークビジネスや、ビジネスセミナー系、ツイてる教系などに傾倒する輩、
「やりたいことだけやっていればうまく行く」などとうそぶく
心理カウンセラーの類の教祖様にハマる、自分の人生に欲求不満な自分探しゾンビなど、
そのような輩に、霊的世界の崇高なエネルギーが何かしらのサポートをするとは到底思えません。

個人的な感情では、こういうブスで不細工な生き方をする輩は本当に大っ嫌いなのですが、
そのような感情を抜きにして、スピリチュアリズムの本質から捉えてみたとしても、
やはり、このような人たちは、本当の意味で心豊かな人生を歩むための
霊的世界や心ある人たちからのサポートは決して受けられないものなんですよ。

僕自身、特にフリーランスになって実感していることなのですが、
最終的に仕事のご縁というものは、僕自身が何かしらの働きかけをするというよりは、
他の誰か、そう、「人」を介して結ばれるものばかりです。

それが直接本人からの依頼であろうが、第三者を介してからの依頼であろうが、
やはり、最終的には自分以外の「人」が持ってきて下さるご縁なのです。

そして、その背後には、必ず見えないおおいなる存在の意図というか、
霊的世界や、それに順ずる座敷わらしのような崇高なエネルギー体が、
その本人にとって必要な経験、体験を、「人」を使って運んできて下さるものだと
僕自身、常にそのことを実感しています。

僕は世間一般に普及している浅はかな「お客様は神様」信仰を妄信する、
中途半端な良い人、中途半端に利用されやすい人たちの信条は、
その人のものなので、別にあれこれ口出しをするつもりは一切ありませんが、
僕自身、その言葉を鵜呑みにするほど馬鹿なことはないと感じています。

客は神様でも何でもなく、
良くも悪くも情を持って、個性を持った人間であることには変わりありませんし、
客だから・・・という態度で横柄さや傲慢さが滲み出ている人間が目の前にいたら、
「今すぐ、帰れ!」と一蹴したくなるほどです。

もうこの時点で、巷でもてはやされているお客様は神様信仰の信者たちを
全員、敵にまわしてしまったようなものですが(笑)、
何かしらのサービスを提供する側も、受け取る側も、ただの人間であり、
客である前に「人として」ダメだと感じれば、やはり人としてダメなものはダメなのです。

そこを無理して「お客様」と祭り上げて、人間離れした発想で無理矢理、
気持ち悪いポジティブ思考にもっていこうとすること自体が不自然なのです。

客は客であり、最終的には、人対人の信頼関係こそが、
次の仕事や本人の成長の糧になるものだからこそ、
その人の「お人柄」というものが左右するのだと思います。

僕はもし仮に何かしらの仕事を他の誰かに依頼するとしたら、
電話の対応などを含め、その方のお人柄が良いか、どうか、
それがどことなく伝わってくるのか、どうかで
最終的にお願いするか、どうかを決めると思います。

心ある人たちというのは、必ず心ある人の直向で誠実な姿勢、
仕事内容、生き方を含め、全てを理解した上で、それらの依頼をすると思います。

全てのお客様が神様・・・という解釈は、人によって様々だと思いますが、
心ある人から依頼される仕事は、まさに霊的世界からの意図通りの
「これを励みに、糧にして益々精進しましょうね。」というメッセージであり、
その逆の心ない人から依頼される仕事、出来事というのは、
「このような大変なことがあったとしても、腐らず前を向けますか?」という
意思確認や覚悟を試されるメッセージでもあり、
そのような広義的な意味では、「神様」なのかも知れません。

どちらにしても、ほとんどの仕事には、必ずどこかで自分以外の
他の誰か、「人」が介入するものです。

それを良い糧にするのも、滞ったものにしてしまうのも、
全ては本人の捉え方次第、受け止め方次第、
そして何より本当の意味で心ある向き合い方をしてきたかどうか・・・という
一切嘘がつけない積み重ねの結果が、そっくりそのまま表に出るものだと感じています。

あなただったら、仕事の内容如何に関わらず、
どのような人に仕事の依頼をしたいと心底感じるのか、
どのような人と一緒に何かしらの作業を共有したいと感じるのか、
どのような人と一緒に会話をしてみたいと感じるのか、
どのような人を、純粋に応援、サポートしていきたいと感じるのか・・・。

この基準が明確であれば、あとはあなたが「そのような人」になるべく
毎日意識しながら、今出来る行動に変えて実践していくのみだと思いますし、
それは一生涯続くものだと思います。

棚ボタ式で得られる一時的な幸せや、臨時収入を望むことが全て悪いとはいいませんが、
そのような幸せは所詮、歯痛の時に用いる鎮痛薬程度のものです。

本当に向き合うべき痛み、問題、課題から目を逸らさず、
自分が現段階で出来ることは何なのか、その都度、しっかりと意識して
今出来る限りのことに集中する積み重ね、
そして、その努力の動機、方向性が間違っていなければ、
必ず霊的世界や座敷わらしのような崇高なエネルギー体は、
他の第三者を使って、「人」を介して何かしらのキッカケを運んできて下さるものですし、
その本人を見えない力でサポートして下さるものだと感じています。

等身大の自分を必要以上に盛ろうとせず、
心に嘘をつかず、中途半端な動機から他の誰かになろうとしたり、
余所見をしたりせずに、本人が与えられた環境の中で、
しっかり出来ることをやっていける人と、
完全にそのような軸から外れて、ウダウダ中途半端なゾンビのように彷徨い続ける人と、
どちらの人生を選んでいくのかは、全てあなた次第です。

僕も常にそのことを意識しながら、1つ1つの仕事、
そこに関わる人と向き合っていく積み重ねです。

では、これから秋田へ向けて出発したいと思います。


*お知らせ*
*4月23日(土)・神戸ナカトリモチ勉強会参加者募集中です。
*5月15日(日)・愛知ナカトリモチ勉強会参加者募集中です。
*山形タガマヤ村・座敷わらし体験談
*僕が胸を張って、皆さんにご紹介したい人
*県内、県外の土地家屋の鑑定、お祓い随時受付しております。
霊視個人セッションお申込みについてのご案内は、こちらです。
ジョンのリーディング、スカイプ鑑定、随時受付しております。

同じカテゴリー(心の在り方 (2,645)▼)の記事
Posted by 山野本竜規 at 12:48 │心の在り方 (2,645)▼