*5月3日(土)、7年ぶりの沖縄ナカトリモチ勉強会、参加者募集中です。
*5月11日(日)、6年ぶりの東京ナカトリモチ勉強会、参加者募集中です。
*県内、県外の土地家屋の鑑定、お祓い随時受付中です。
不細工な姿で受け取ったサプライズプレゼント。
2023年12月24日

クリスマスイブ週末の夜、いかがお過ごしでしょうか。
僕は昨日23日の土曜日、ようやく長く続いた
言霊の書下ろしの作業を無事に終えることが出来て、とりあえずホッと一安心。
毎年、「締め切りまでに終わるのだろうか。」と、いつも感じるプレッシャーがあるのですが、
同時に、毎年この言霊を楽しみにお申込み下さる方のお1人、お1人のことを
思い浮かべながら、それを励みに取り組む大切な仕事でもあります。
このあと大晦日前に有志のスタッフ皆で行う言霊の印刷、住所お名前確認、同封、発送などの
最終的な作業が待っているので、令和6年の言霊をお申込み下さった皆様のもとへは、
日本国内であればお正月の期間中、海外在住の方であれば地域にもよりますが、
10日~1か月前後でお届けできると思いますので、もうしばらくお待ち下さいね。
長く続いた12月の大事な仕事、先ほどdone
— 山野本たつのり@ナカトリモチ (@nakatori_mochi) December 23, 2023無事に締切に間に合って本当に良かった。でも大晦日ギリギリまで県外出張や、その他の事務作業があるので引き続き気を抜かず乗り切りたい。 pic.twitter.com/lScEr6328z
先日のブログでも少しだけ触れたのですが、今年の12月に限って言えば、
特に中旬くらいまで沖縄地方の天候が比較的安定していて、頭痛や眩暈で
書下ろしの作業を休まなければいけないという日が一切なかったので
比較的順調に作業を進めることが出来て、例年以上に早く終えることが出来ました。
*「頭痛とコロナ禍明けの忘年会。」2023年12月22日
*「無理して頑張るをタイミング。」2023年12月21日
いつもだと12月前半から低気圧の影響を受けて、数日間は思うように書下ろし作業が出来ず、
酷い場合は1日中、休まなければパソコン画面を見ていられない状態の時もありますから。
特に頭痛→耳の奥の閉塞感まで感じ始めると、かなりヤバミちゃんで、
パソコン画面を見つめるだけで船酔いのような気持ち悪さが続き、眩暈に繋がるので
酔い止めや頭痛薬を飲んで、あとは回復するまで待つしかない状況になります。
もうこうなると本当にお手上げで、とにかく休んで天気が回復するのを待つ他ありません。
気象病というのは、そういうものですから。
そして「じゃぁ、日本国内で年間を通して気圧の影響が少ない地域ってあるのかな。」と
気になって調べてみたら僕が愛用している頭痛ーるアプリに、こんな記事がありました。
*「2022年、気圧の影響を受けた都道府県ランキング」 出典:頭痛ーる
確か2020年では沖縄県が一番気圧の影響が少ない地域、ナンバーワンだったのですが、
去年(2022年)は特に11月、12月は異常なくらいの大雨続きで、2022年のデータでは
上位トップ10にギリギリ入っていたという。
毎年、標高の高い地域や日本海側、東北、北海道地方などが
気圧の影響が大きい都道府県の上位を占めており、
逆に気圧の影響が少ないエリアは、九州、沖縄、中国、四国地方あたりがランクイン。
だから気象病による片頭痛などの症状が出やすい人は、西日本の太平洋側か九州地方、
または沖縄県だと、年間を通して過ごしやすい地域と言えそうですね。
このデータを見てから「沖縄もまだ良いほうだから、あまり文句は言えないな。」となったのですが、
とは言え、気圧の変化による頭痛やその他の症状は、とにかく無理せず休むのが一番ですので
どの地域にお住まいの方も、無理はしないように過ごしたいものですね。
・・・という訳で、今年の12月に限って言えば、気圧の影響が少なかったため、
言霊の書下ろし作業も無事に終わったのですが、僕はこの後、大晦日ギリギリまで福岡出張で
対面カウンセリングや土地家屋のお祓い、言霊の発送作業などの仕事が残っています。
引き続き、大晦日の仕事納めまで気を引き締めて
悔いのないように1年を締めくくりたいと思っています。
今日は12月になって初めての丸一日休みの日。疲れが溜まっていて昼間も泥のように寝ていたのだが、なんと優しいお隣さんが、クリスマスケーキを持って来て下さった。寝巻き姿、髪ボサボサ、目は充血、顔は浮腫んだ最悪にだらしない姿で応対して恥ずかしかったが、とても嬉しかった。有難く頂きます! pic.twitter.com/F9gIonDQHV
— 山野本たつのり@ナカトリモチ (@nakatori_mochi) December 24, 2023
そして今日、24日のクリスマスイブの日曜日は、
僕自身、12月に入ってから初めての丸1日休みとなりまして、
(言霊の書下ろしも気圧の影響が少なく例年以上に早く終わったので。)
何をしていたのかと言いますと、そりゃもう、泥のように眠りまくりました、笑。
気圧が安定していたとは言え、12月に入ってずっと休みがなかったのは
それなりに疲れが溜まりますから、今日は朝普通に起きて、午前中の用事を終わらせた後、
また寝間着に着替えて、夕方過ぎまで爆睡していました。
すると家の玄関のインターフォンが鳴り、ベッドから飛び起きて玄関に出てみたら、
優しいお隣さんがクリスマスケーキを持って来て下さったのです。
今日のブログの冒頭の写真が、頂いたクリスマスケーキです。
突然の出来事で、おまけに爆睡中、寝巻き姿、髪はボサボサ、目は充血、
顔は不細工に浮腫みまくって、本当に一番、他人様に見せてはいけない、だらしない姿のまま
玄関先でクリスマスケーキを受け取って恥ずかしかったのですが、
それでも本当に嬉しかったです。Hさん、温かいお心遣い、本当にありがとうございました。
嬉しいサプライズって、まさに予想外そのもの、こんな情けない姿の状況の時にこそ、
起こることもあるのですね。
何はともあれ、久しぶりに時間を気にせず、ぐっすり眠り、嬉しいクリスマスケーキを頂き、
とても大満足な週末のイブの夜を過ごしております。
皆さんも、来週中に仕事納めという方も多いと思いますが、
明日からまた気持ちを切り替えて、僕も大晦日までの仕事を乗り切っていきたいと思います。
Posted by 山野本竜規 at 20:55
│心の在り方 (2,645)▼