山野本竜規の続・ナカトリモチ日記
てぃーだブログ › 山野本竜規の続・ナカトリモチ日記 › 心の在り方 (2,645)▼ › 馴れ合い抜きの心地良い集まり。
*5月3日(土)、7年ぶりの沖縄ナカトリモチ勉強会、参加者募集中です。
*5月11日(日)、6年ぶりの東京ナカトリモチ勉強会、参加者募集中です。                     
*県内、県外の土地家屋の鑑定、お祓い随時受付中です。

馴れ合い抜きの心地良い集まり。

2025年04月20日

馴れ合い抜きの心地良い集まり。

何かと慌ただしいけれど、とても充実した週末を過ごしております。

昨日は半年に一度、全国各地持ち回りで実施している
プロのためのカウンセラー勉強会で、今回は沖縄開催だったということもあり、
沖縄に全国各地から、いつも参加して下さるメンバーが集結し
朝から晩(勉強会後の打ち上げまでが定番)まで
とても濃密で良い時間を共有することが出来ました。

幸い昨日までは天気もなんとか持ちこたえてくれて、
湿度もギリギリ不快に感じない程度だったので
1日を通して過ごしやすく、心地良い気持ちのまま
打ち上げ会場で解散した良い1日でした。

僕自身はあまり記憶にないのですが、
振り返ってみたら、同じメンバーでの勉強会の開催は
もう半年に一度のペースを10年、今年で11年目に突入ということで
長く続けていくことって、それなりに意義があって良いものだなと実感しています。

もともとは11年前に初めて僕自身が企画して実施した
プロのためのカウンセラー勉強会に集まって下さった参加者の方々が、
その後、「このまま1回で終わらせるのは勿体ない。
できれば持続して定期的に続けていきたいよね。」と自主的に集まり、
自然発生したのが、この固定のメンバーでの勉強会の始まりです。

それがもう10年、同じメンバーで半年に一度、定期的に集まり、
公私共に半年間に起こった出来事を共有して、
今、リアルタイムで向き合うべき課題やカウンセラー、はたまた
もっとその根幹である人間としての姿勢を、それぞれ振り返っていくという
僕にとっても、初心や自身の在り方に立ち返る有意義な機会でもあります。

僕はあくまでオーガナイザーであり、参加者お1人、お1人のお話を聞きながら
その場の空気を保ち、あとは他の参加者同士で色々な意見を
しっかり交し合うという流れです。

これがもう同じメンバーで10年続いているため、
根底にある信頼関係があるからこそ、忖度なしに、厳しいことも
普段の生活、社会的立場では誰も周りが伝えてくれないような内容まで
必要とあらば、しっかりと本人に伝え合うというシリアスな状況になることも多々ありまして、汗。

それは張り詰めた空気というより、
お互いの信頼関係を長年築き上げてきたからこそ、
心から向き合って、相手のためを思い、伝えるべきことを伝えるという姿勢であり、
この場には、決して他の新しい人たちが加わることは出来ないであろう
長年の良い空気の保ち方という独特のものが存在するのです。

とても言葉だけでは表現しきれない部分もあるのですが、
そのくらいお互いを信頼し合い、長年ゆっくり築き上げてきたからこそ醸造される
独特の場の空気、厳しくも相手に対する愛情に溢れた姿勢というものが存在し、
それが皆、強制ではなく、本当に必要だと感じているからこそ
自然発生して、長く続いている秘訣だと感じています。

毎回、同じメンバーで集まっているにも関わらず、
その時、その回で、共有する内容は全く違っていて、
話の内容も、勉強会の展開も当日にならなければ、どんな流れになるのか
全く予測できないことばかりなのですが、最後はやはり、
「今回もこのメンバーで集まることが出来て本当に有意義でしたね。」と
まとまってしまうのが不思議なのです。

馴れ合いは一切不要、普段の生活ではほぼそれぞれの生活が忙しいため、
連絡を頻繁に取り合うこともしない間柄です。

ですが半年に一度、当たり前のように集まって、
会えば皆、真剣に心を込めて相手と向き合い、様々な共有をして
最後は笑顔で解散し、また次の土地、場所で再会する・・・という
周りからは、あまり理解されにくいであろう不思議なグループ、関係でもありますが、
これが何とも心地良い。

そんなこんなで今回は11年目に突入するタイミングで、
僕が暮らす沖縄で無事にプロのためのカウンセラー勉強会も終わり、
また半年後、今度は別の地域での開催&再会を約束して解散したのが昨日。

僕は引き続き、今日も別の案件で1日中、
朝から晩まで沖縄県内を動き回る予定ですが、
昨日の心地良い、何とも表現し難い温かさの余韻を感じつつ、
残りの週末のスケジュールもしっかりこなしていきたいと思います。

皆さんにとっても良い日曜日となりますように。



*お知らせ*
*5月3日(土)、7年ぶりの沖縄ナカトリモチ勉強会、参加者募集中。
*5月11日(日)、6年ぶりの東京ナカトリモチ勉強会、参加者募集中。
*県内、県外の土地家屋の鑑定、お祓い随時受付中です。





同じカテゴリー(心の在り方 (2,645)▼)の記事
Posted by 山野本竜規 at 08:02 │心の在り方 (2,645)▼