そんなこんなでハンガリー。(健康に神経を尖らせる理由)

山野本竜規

2025年02月02日 19:17

 

はい、タイトル通りです。
ポーランドの首都・ワルシャワから移動してきて辿り着いた先は
ハンガリーの首都・ブダペスト。

ハンガリーは以前、ナカトリモチのお祓いの仕事でも、
またプライベートでも何度も訪問しているため、数えてみると
今回で6回目になります。ヨーロッパの中で僕が大好きな
ポルトガルのリスボンの次に多い訪問回数となります。

街の全体像も地理もある程度は把握していますし、
中心部の観光名所であればほぼ行き尽くした街なのですが、
僕にとっては、しつこいようですが、ポルトガルのリスボンの次くらいに
落ち着く街なのです。

慣れた街ではあるのですが、何せヨーロッパ訪問自体が
コロナ禍を挟んで5年ぶりなので、とても新鮮に感じると同時に
「あぁ、この景色も、目の前のドナウ川も、全部が懐かしい感じだな。」と
コロナ前の思い出の数々が瞬時にして蘇ってきたほどです。

ブダペストを最後に訪れたのは確か2017年くらいだったので、
既に8年が経過していることになります。

以前、ハンガリーでお祓いの仕事を依頼して下さった方は
コロナ禍を経て、今は別の国に移住しておられるため再会が叶わず。

あとブダペストには怪我の功名!?(リアルな怪我でしたが、汗)で知り合いになった
ハンガリー人の空港職員の親子がいて、
この親子とは今でもSNSを通じて、お互いの近況はよく知っているため、
本来であれば今日の日曜日、再会を果たす予定だったのです。

*「どこまでも優しいハンガリー人。~またの再訪を誓って~」2017年9月18日
*「無理に前を向く必要はないからこそ。~不遇な環境と向き合う姿勢~」2020年3月30日
*「骨折直後の飛行機搭乗記。」
~プロの仕事に、チップに、注射、良い出会いとダメな出会い~


残念ながら、昨夜、お父さんのほうから連絡が入って、
「一昨日くらいから親子揃ってインフルエンザにかかってしまい、
今は会うのは難しい・・・。」と、2人揃って熱さましの氷枕に横たわって
辛そうにしている写真を添付してこられました。

こればかりは仕方ありませんよね。
冬の時期なので、感染症がどこでも流行りやすいため、
「お大事に・・・。」と伝えて、フリーになった今日、これから何をして過ごそうか
考えています。

とりあえず帰国の時にブダペストの空港を利用するので、
カウンター職員の方に日本からのお土産を預けて渡そうと思っています。
でも、やっぱりこの親子には会いたかったなぁ・・・。

   
僕自身もヨーロッパでは外出時でさえ完全ノーマスク。
周りでマスクをしている人が見当たらないので、恐る恐る同じようにしているのですが、
その代わり、外出先から戻ってきたら、
徹底的に手洗い、うがい、鼻うがいをして、
宿は必ずバスタブがあるタイプの部屋しか泊まらず、しっかりお湯を溜めて
ゆっくり入浴してから就寝するように心がけています。
(汚い話ですが、湯舟に浸かると汗と鼻の奥に詰まった鼻水がよく出るので。)

普段から乾燥に弱く、人よりも風邪をひきやすい体質、
おまけにコロナ禍直前に、海外出張中に一足先に初期の酷い症状が出るコロナに罹患し
現地の病院で入院と手術を経験しているので、
このような点からも、ヨーロッパだけでなく海外旅行自体をずっと躊躇していたのです。

過去のブログを見ていると、シンガポールでもブラジルでもポルトガルでもドイツでも、
そしてギリシャのサントリーニ島でも、おおよそ近くにいた誰かから風邪をうつされて
本人よりも酷い症状になって現地でかなりの日数寝込んだり、
プライベートでは怪我をして車いすに乗って帰国をしたり・・・と、
結構な頻度で、健康を害するトラブルに巻き込まれているのですよ、汗。

子供の頃から喘息持ちで虚弱体質だったので、この点は諦めているのですが、
風邪をひきにくい体質の人、熱が出ても平気な人が本当に羨ましいと
寝込む度に思うのは、いくつになっても変わりありません。

*「とても辛く感じた大移動。~海外で発熱すると大変です~」2016年1月18日
*「ブラジル流おもてなしと、どう付き合っていくのか?」2016年1月25日

だから以前から特に医療の事情が分からない海外に関しては、
健康トラブルがなるべく起こらないように人一倍、神経をとがらせているところがあります。

そんな僕が、今、乾燥して寒い冬のヨーロッパで、
外出時、ずっとノーマスクで過ごしているというのは、ある意味、稀有というか、
日本では絶対にやらないことの1つでもあるため、
残りの滞在も、このまま上手く乗り切っていけたらいいなと願っています。

今のところ無事に過ごせていますが、まだ帰国までもう少し時間がありますので
引き続き、現地での体調管理に気を付けながら、
突然空いた今日、日曜日のスケジュールをどう過ごそうか考えて
目的なしの街の散策にでも出かけようと思っています。

皆さんにとっても良い日曜日の夜(こちらはまだ午前中)となりますように。





関連記事