自分の居場所は自分で見出し、築き上げていく。~帰る場所がある有難さ~

山野本竜規

2015年01月22日 07:51

正月明けから続いていたヨーロッパ滞在も無事に終わり、
昨夜遅く、羽田経由で沖縄の自宅に戻ってきました。

久しぶりに沖縄の自宅に戻ってきたのはいいのですが、
実は今、朝からまた那覇空港にいるんです。
というのも、これから日帰りで大阪まで
土地家屋のお祓いの出張が入っているからです(笑)

昨夜は夜11時過ぎに沖縄の自宅に戻ってきて、
今朝は朝6時過ぎに、また自宅を出て那覇空港。
そしてこれから日帰りで大阪出張。

なんとも慌しくて先が読めない僕らしい生き方だと思いますが、
こういう動き、スケジュール、人生、個人的にはとても気に入っています。

一昨日から昨日にかけての僕の移動スケジュールは、
マルタ→ミュンヘン→羽田→沖縄だったのですが、まず、現地時間で朝9時にマルタを出発。

約2時間半のフライトで正午前に、ミュンヘンに到着。

次のミュンヘン→羽田までの飛行機は現地時間で
夜8時出発なので、約8時間の空き時間があり、そのまま空港にいるのも退屈なので、
僕はまたミュンヘン市内まで出て、時間の限り街の散策をしました。

そして、現地時間の夜8時に定刻通りミュンヘンを出発。

日本とヨーロッパには、この時期、8時間の時差があるため、
ここから日本時間に体内時計を調整しようとすると、日本では既に翌日の午前4時なのです。

僕はそれまでヨーロッパの時間帯で睡眠時間を慣らしていたので、
ヨーロッパ時間の夜8時というのは、1日の活動を終えて
もう少ししたら眠くなる時間帯。

しかも、その日は早朝6時にマルタのホテルを出発して、
ミュンヘン市内も観光しているので、
夜8時でも既に眠くて眠くて仕方ありませんでした。

ですが、日本では既に午前4時。
あと2~3時間したら目覚める時間帯でもあるので、
帰国に合わせて頑張って、そのまま機内では
映画やドラマなどを観続けてなるべく起きて過ごすようにしました。

結局、約12時間のフライトを終えて羽田に到着したのは、昨日の午後3時過ぎ。

僕もなんとか機内で眠らず過ごせたのですが、
既にこの時点で何時間起きているのかさっぱり分からず
海の波に揺られているように、体全体がユラユラ揺れている感覚がします。

冒頭の写真は、乗り継ぎ先の羽田空港で戴いた、ザ・日本食のラーメン。
やっぱり、日本の食事が世界で一番美味しいと感じました。

羽田から沖縄までのフライトは、少し時間が空いて
夜8時出発の最終便だったので、ラーメンを食べたあとは羽田空港のラウンジで
シャワーを浴びて、必要最低限のメールの返信などをして過ごし、
さすがに羽田→那覇間の移動では、搭乗後、すぐに眠ってしまいました。

そういう訳で、昨日は自宅に戻ってきたのが夜11時を過ぎていて、
荷物の整理をして眠りについたのが夜12時。
ですが、今朝出張のために5時半頃目覚めたのですが、もう目覚めがスッキリ。

旅の途中のブログでもご紹介しましたが、
やはり時差ボケ解消には、この方法が一番手っ取り早いような気がします。

お陰様で、今日は時差ぼけを感じることなく、
気分爽快のまま日帰りの大阪出張ができそうです。

そして、これまたなんとも慌しいスケジュールなのですが、
今日の大阪日帰り出張を終えたら、2日間だけ沖縄で過ごし、
別のところへ飛び立つ予定です。

そう、一旦、日本へは帰国したのですが、
それは実はほんの一瞬の骨休みのつもりで、
今日、明日、明後日と日本にいて、今度はまた別の国へ旅立つのです。

今年は1月からハイペースで海外へ行きまくっていますが、
何故かと言えば、今年度、つまり今年の3月31日で
過去にコツコツ貯めてきたマイレージが有効期限切れになるものが多く、
それに気づいたのが去年の秋ごろ。

僕が強制的に長期の休みを取るとしたら、
1月~2月にかけての旅行で言えばオフシーズン、閑散期くらいなので
今回は、ヨーロッパ、そして次の国・・・と続けて
無料特典航空券の予約をしていたのでした。

今回のヨーロッパと日本の往復も、マイレージの無料特典航空券、
そして、今週末から旅立つ国への往復も、
マイレージの無料特典航空券なので、お金はそこまでかかっていないのです。

ヨーロッパへは基本、自由気ままな旅を満喫する目的で、
次に向う国には、友人、知人と会う目的で・・・というように、
同じ海外でも、僕の中では目的が完全に違うので、これもまた良いメリハリになりそうです。

最終的にその旅から戻ってくるのも2月始めになりますので、
その間、なかなか仕事関連のお返事などが出来ませんが、
帰国後からしっかりと仕事モードに切り替えて
スケジュール調整をしていきたいと思っています。

とりあえず、ざっとここ数日の僕のスケジュールの流れ、
今後の予定などを駆け足でご紹介しましたが、
やはり僕は色々な国に出かけて、戻ってくるこの日本が世界で一番大好きです。

そして僕が生活している沖縄は、もっともっと大好きです。

昨夜、沖縄の自宅に久しぶりに戻ってきてホッと一息ついた時、
旅の思い出よりも何よりも、「あぁ、やっぱりこの国、この地域、自宅が一番落ち着くな。」と
全てを解放できるような喜びを感じながら深い眠りについたほどです。

僕は昔から、このブログでよくお伝えすることなのですが、
自分の居場所、自分の帰るべき場所は、
他の誰でもない自分自身で見つけ出し、築き上げていく中で
少しずつ少しずつ、それらが本当のホームになっていくものだと感じています。

人生の立ち位置にしても然り、自分の生きる方向性、信念の在り方にしても然り、
全て自分で築き上げていきながら、それらを揺るぎないものにしていくことが
本当に心豊かな人生を歩み、幸せを感じる道だということを
一歩、一歩前に進みながら、毎回、ひしひしと実感しながら
僕なりの人生を生きています。

慌しく旅から戻って、自分が心の底から最高だと感じる国、地域、居場所で
心からの安心感を得て、また外で色々な経験を積み重ねていく・・・。

やはり僕は、そういう自らの人生の流れが、とても気に入っていて、
それだからこそ、今ある環境の有難さも、
今ある仕事の有難さも、今ある自分の人生の有難さも理解できるのだと感じています。

昨夜戻ってきたばかりの那覇空港で、
今朝、ふとそのようなことを感じながら出張の準備を整えているところです。

では、これから大阪へ向けて出発しますね!


*お知らせ*
*土地・家屋のお祓い、随時受付募集しています。
ジョンのリーディング、スカイプ鑑定、随時受付募集しています。




関連記事